今年9月から10月にかけて、ラクロスプラスの記事にて参加メンバーを公募した第2回ミャンマーラクロスクリニック。記事を見た、現役学生や社会人等、計30人からご連絡を頂きました。 (※記事の内容は本ブログサイトにも掲載いたしました。)
参加が決まったメンバーで、2020/2/8〜11にかけて、ミャンマーの小中学校にて、ラクロスクリニック活動を行って参ります。
《Kick off MTG開催》
そして、今回参加メンバーの顔合わせMTGを開催しました!クリニック当日の参加はできないけれど、準備や企画に携わりたいと手を挙げてくれたメンバーもいます! メンバーについては、今後ご紹介させていただきます。

MTGではまず、活動の目的や理念などの共有をしました。そのあと活動の紹介動画をみんなで見ました。


そのあと、以下のチームにメンバーを分けて各チーム顔合わせと今後の活動計画について話し合いました!
《役割》
- クリニック企画チーム
→インターナショナルスクールや日本人学校で実施予定のクロスを使ったクリニック - ペットボトルラクロスチーム
→養護学校などの小学校低学年の子どもたちを対象としたDIYラクロスクリニック - 備品チーム
- グッズチーム
- 広報チーム
- 会計チーム
- クラウドファンディングチーム
- ロジスティクスチーム
それぞれのメンバーがそれぞれのチームで培ってきた強み・ノウハウを還元できる役割に手を挙げてくれ、とても心強かったです。これからは各チームに分かれて、2月の渡航までに、準備を進めて行く予定です。
今後は、各チームの活動内容をご報告します!!